
目次
基本スペック
ラケット名 | ピュアアエロ |
モデル | 2023 |
メーカー | Babolat |
フェイスサイズ | 98インチ |
重さ | 305g |
バランス | 315mm |
ストリングスパターン | 16/20 |
形状 | ラウンド |
推奨レベル | 中級~上級 |
おすすめの方 | 上級者向け |
発売日 | 2023/01 |
おすすめレベル
男性 | 女性 | |
上級 | ◎ | ◎ |
中上級 | ◎ | 〇 |
中級 | 〇 | △ |
初中級 | △ | △ |
初級 | × | × |
使用感・性能まとめ
タイプ | スピン系 |
打感 | ややかため |
反発力(最大10) | 6/10 |
ショットスピード(最大10) | 5/10 |
スピン性能(最大10) | 8/10 |
前作からの比較
ピュアアエロVSからのモデルチェンジになります。
前作よりも打感がマイルドになったのがはっきりわかります。
やわらかさがグッと押して飛び感が出てる感じ。
芯でとらえたときが一番わかりやすいですが、
さすがバボラさん、芯を少し外しても98インチでもそこそこ飛ばしてくれます。
(もちろん無印アエロほどではないですが)
前作のピュアアエロVSのカンカン硬い感じがなくなっており、
マイルドさが飛びと落ちる収まりを生み出してる感じでした。

ショット別ラケットレビュー

サーブ
Point
- 飛びはそこそこでしっかり振ってもフラットのスピードは△
- しかし回転量多めにするとバウンド後のノビが◎
- スピンはちょっと浅くなりやすいがバウンド後のノビ、跳ねが◎
- スライスは曲がりがかなり強い、ノビと滑り感はやや強といったかんじ
- エースよりもサーブで崩してストロークで決める使い方が〇
ストローク
Point
- 球離れはやいが食いつくやわらかさも感じる
- 直線的な軌道で打つと低い軌道でグンとバウンド後にのびる
- ポリだとバウンド後伸びるし跳ねるしえぐい
- アエロらしい持ち上げやすさもあり落ちてくれるのでグリグリスピン〇
- でも98はフラットドライブのほうが良さ出そうな感じ
- すっ飛ばしてスピード出すより回転たくさんかけると重いショットが打てるのが〇
- スライスも軌道低く滑る、使用感◎
ボレー
Point
- 思ってたよりも飛ぶが、なんでも飛ばす感じではない
- 少し押すと押した分+0.5くらいアシストしてくれる感じ
- でもアウトする感じは全然ない
- 力抜くと98らしい飛びになるので強弱◎
- 面の安定感もありたたきやすい、かつ芯はずしてもそこそこ飛ぶのでボレー◎
タッチ
Point
- 少し乗り感があって思ってたよりは球離れが速くない
- 強弱つけやすくコントロールもしやすい
- タッチの手のひらの感覚バツグン
- やわらかいタッチも〇
- スライスタッチも厚い当たりも〇
おすすめガット3選
ポリエステルガット
- RPMブラスト
- ポリツアーファイア
- ブラックコード
ナイロンガット
- X-ONEバイフェイズ
- AKPRO
比較ラケット3選
- VCORE98
- ピュアドライブ98
- EXTREMETOUR
VCORE98
タイプ | スピン系 |
打感 | ややかため |
反発力(最大10) | 6/10 |
ショットスピード(最大10) | 7/10 |
スピン性能(最大10) | 9/10 |
男性 | 女性 | |
上級 | ◎ | 〇 |
中上級 | ◎ | 〇 |
中級 | 〇 | △ |
初中級 | △ | × |
初級 | × | × |

ピュアドライブ98
タイプ | フラット系 |
打感 | マイルドめ |
反発力(最大10) | 8/10 |
ショットスピード(最大10) | 7/10 |
スピン性能(最大10) | 6/10 |
男性 | 女性 | |
上級 | ◎ | ◎ |
中上級 | ◎ | 〇 |
中級 | 〇 | △ |
初中級 | △ | △ |
初級 | × | × |

EXTREMETOUR
タイプ | スピン系 |
打感 | やや硬め |
反発力(最大10) | 7/10 |
ショットスピード(最大10) | 5/10 |
スピン性能(最大10) | 8/10 |
男性 | 女性 | |
上級 | ◎ | 〇 |
中上級 | ◎ | 〇 |
中級 | 〇 | △ |
初中級 | △ | × |
初級 | × | × |

総評:マイルドさがとてもいい仕事してる
前作ピュアドライブVSからピュアアエロVSに乗り換えようかなとも思ったんですが、
どうしてもカンカン硬い感じがしんどくて敬遠してました。
グリグリスピンよりもフラットドライブメインなのでアエロ長く使ってたんですが。。。
しかし今作のピュアアエロ98はマイルドさが出たことで前作のしんどさがなくなり、
どのショットもワンランク以上アップした感じがあります。
ストロークは低い軌道からのバウンド後のノビ、回転量多めにすると跳ねる、
あとボレーがただ飛ばすだけではなく強弱つけやすくなったのがとても好印象。
サーブも回転系メインの人はかなり好きな使用感になってます。
近年グッと乗ってバチーン!と打ち出すラケットも多い中、
ピュアアエロ98は基本そんなに飛ばない、けどちょっとだけアシストしてくれるラケットなので、
ハードヒットしてもアウトしない安心感、でも深さ出すの助けてほしい、
そんな方におすすめなラケットになっています。
筆者も速攻乗り換えを決めました・・・!