【YONEX】PERCEPT 97 2023のショット別使用感・評価・レビューまとめ【最安サイトもご紹介】

VCOREPROの後継機として登場!

新シリーズパーセプトの97インチモデルをレビューです!

 

現在最安で購入できるサイトはページ下部にまとめていますので、

レビューを読んで気になった方は要チェックです!

2023最新人気・おすすめテニスラケットランキング!

基本スペック

ラケット名 PERCEPT
モデル 2023
メーカー YONEX
フェイスサイズ 97インチ
重さ 310g
バランス 310mm
ストリングスパターン 16/19
形状 ボックス
推奨レベル 中級~上級
おすすめの方 結構万人向け
発売日 2023/08

おすすめレベル

男性 女性
上級
中上級
中級
初中級 ×
初級 × ×

使用感・性能まとめ

 

タイプ フラット系
打感 ややマイルド
反発力(最大10) 6/10
ショットスピード(最大10) 5/10
スピン性能(最大10) 4/10

前作からの比較

VCOREPROシリーズがモデルチェンジ&シリーズ名も変わる大幅な変更が入りました。

97インチモデルは正直別物と言えるレベルのラケット。

 

まずしなり飛ばし→弾き感が強くなったように感じました

つづいて軌道が上がりやすくややボックス感が抑えられてる感じ。

ただ飛ぶんだけどちゃんとコントロール性の良さはあるという。

 

軽い力で飛ばせる、かつ意識すれば飛ばなくもなるので、

最初の印象としては使いやすいラケットだなと感じました。

ショット別ラケットレビュー

サーブ

Point
  • 結構飛ぶが飛びすぎるわけではない
  • 全体的にとにかくコントロールしやすい
  • フラットはスピードそこそこ、ノビ〇
  • スピンは結構引っかかり、収まり、跳ねノビ〇と使いやすい
  • スライスは曲がり△、すべり感〇

ストローク

Point
  • 思ってるよりも飛ぶ
  • そして打感がスパン!と気持ちいい
  • スピードは出ないがバウンド後のノビがとてもいい
  • 軌道上がりやすいけど低い軌道に抑えられる
  • ただグリグリスピンは収まり感悪く△
  • スライスの乗り、ノビ感とても良いがやや浮く

ボレー

Point
  • ボレーだとしなり感感じる
  • けど飛びは控えめ
  • スペックのわりに球際は楽

タッチ

Point
  • 強弱は結構つけやすい
  • コントロール性良くタッチの感覚〇
  • スライスタッチは浮く感じで△、厚い当たりが〇

おすすめガット3選

ポリエステルガット

  • ポリツアーレヴ
  • 4Gソフト
  • アイスコード

ナイロンガット

  • X-ONEバイフェイズ
  • エアロンスーパー

比較ラケット3選

  • プレステージプロ
  • ラジカルTOUR
  • ピュアストライク98

総評:VCOREPROより弾く感じがどう出るか・・・?

全体的にコントロール性の良さは残しつつ飛びが良くなったり軌道が上がりやすくなったりと、

VCOREPROシリーズよりも使用ハードルが下がった良いモデルチェンジだなと感じました。

 

ただしなり戻りで飛ばすよりも弾いて飛ばす感じが強く、

ここが元のVCOREPROユーザーに好まれるかちょっと微妙なところ。

 

97インチモデルは特に弾き感を感じ、

100インチモデルのほうがVCOREPROらしい乗り感があったので、

ちょっと弾きすぎるなぁと感じる方は100インチモデルも試してほしいです。

(ちなみに個人的には100インチモデルの使用感が好きでした。)

9/17現在:最安購入価格情報

現在最安のサイトはコチラで「30,580円」(税込・送料込)となってます

その他のサイトはコチラ↓

Point
  • YONEX公式:40,700円(税込・送料込)
  • Amazon:32,560円(税込・送料込)
  • ウィンザー:32,560円(税込・送料込)
  • ラフィノ:32,560円(税込・送料別)