目次
基本スペック
| ラケット名 | ピュアドライブVS |
| モデル | 2019 |
| メーカー | Babolat |
| フェイスサイズ | 98インチ |
| 重さ | 300g |
| バランス | 320mm |
| ストリングスパターン | 16/19 |
| 推奨レベル | 中~上級 |
| おすすめの方 | 男性 |
使用感・性能まとめ
| タイプ | フラット系 |
| 打感 | やや硬め |
| 反発力(最大10) | 7 |
| ショットスピード(最大10) | 7 |
| スピン性能(最大10) | 8 |
ショット別ラケットレビュー
サーブ
Point
- ヘッドの抜けが良くスピンサーブが良く跳ねる
- キック、スライスの曲がりも良し
- フラットは無印ピュアドライブのほうが◎
ストローク
Point
- 低めの軌道でずっしり重さのあるショットが特徴
- 飛びそうな打球感でもきっちり収まる
- スピードもノビもありフラットドライブメインの人にとてもおすすめ
ボレー
Point
- 面の安定感強く打ち負けない
- 深さが出しにくいが強弱はつけやすい
- 押して深さをだしたり抜いて角度つけたりテクニカルに使える人向け
タッチ
Point
- ラウンドにしてはタッチの感覚〇
- 思ったよりは飛ばないので押す必要あり
- 弱は打ちやすくドロップやアングル使いやすい
おすすめガット3選
ポリエステルガット
- ポリツアーファイア
- RPMブラスト
- G-TOUR 1
ナイロンガット
- X-ONEバイフェイズ
比較ラケット3選
- ピュアドライブ
- ピュアアエロVS
- ピュアストライクVS
総評:フラットだけでなくスピンもいける万能仕様
ピュアドライブって比較的フラットドライブでショットスピードでガツガツ攻め込むイメージがあるかもしれませんが、
VSモデルはスピン多目で持ち上げても浅くなりにくく、かつ収まりが良いのでフラットもスピンもどっちもいける万能仕様にな使い心地になっています。
筆者も今メインで使っていますが、ショットの威力はしっかりありつつも、収まりが良いので気に入ってます。



