目次
基本スペック
| ラケット名 | ピュアアエロ |
| モデル | 2019 |
| メーカー | Babolat |
| フェイスサイズ | 100インチ |
| 重さ | 300g |
| バランス | 320mm |
| ストリングスパターン | 16/19 |
| 推奨レベル | 中~上級 |
使用感・性能まとめ
| タイプ | スピン系 |
| 打感 | やや硬め |
| 反発力(最大10) | 8 |
| ショットスピード(最大10) | 7 |
| スピン性能(最大10) | 10 |
ショット別ラケットレビュー
サーブ
Point
- スピンサーブが抜群の跳ね!でもキックの曲がりは控えめ
- ぐにゃりと曲がるよりも素直な曲がりの軌道
- スピンサーブは跳ねが良くなりキックの曲がりも強い!
ストローク
Point
- 引っかかるより面でこするスピンのかかり
- 歴代モデルの中でも飛びが強い
- グリグリスピンよりもフラットドライブのほうがいいかも?
ボレー
Point
- バチンと弾くよりやや乗る感じがある
- ボレーは意外と飛ばないのでコントロールしやすい
- スライスタッチメインならとてもおすすめ
タッチ
Point
- 球離れは相変わらず早いけど乗り感が出た感じがある
- なんでも飛ばすからやや強弱付けられる使用感に
- キツい体勢での球際の粘りは飛びの良さと安定感がありとても楽
おすすめガット3選
ポリエステルガット
- ポリツアーファイア
- RPMブラスト
- G-TOUR 1
ナイロンガット
- X-ONEバイフェイズ
比較ラケット3選
- ピュアドライブ
- EXTREMETOUR
- SX300
総評:ひっかけるよりもすべらせるフラドラ系スピンラケット
スピン系のラケットとしては比較的ひっかけて持ち上げるイメージのあるピュアアエロですが、
今作は引っかかりよりも面の上ですべらせてスピンをかける、
フラットドライブ系のラケットの面が結構強いです。
軌道を上げてグリグリスピンをかける人だとちょっと違和感を感じるかもしれません。



