最新!おすすめラケットまとめ

【wilson】ULTRA 100 V5.0 2025の使用感・評価・レビュー【フラット系】

※この記事は広告・PRを含みます。

 

wilson ULTRA 100 2025の使用感をレビューします。

ラケット選びの参考にしてみてくださいね。

wilson ULTRA 100 V5.0 2025 基本スペック

ラケット名 ULTRA 100
モデル 2025
メーカー wilson
フェイスサイズ 100インチ
重さ 300g
バランス 320mm
ストリングスパターン 16/19
形状 ラウンド
推奨レベル 初中級
発売日 2025/07

おすすめレベル

男性 女性
上級
中上級
中級
初中級
初級

wilson ULTRA 100 V5.0 2025 使用感・性能まとめ

 

タイプ フラット系
打感 ハードめ
反発力(最大10) 9/10
ショットスピード(最大10) 6/10
スピン性能(最大10) 4/10

前作からの比較

前作V4.0よりも打球感がやわらかくなったと思います。

今作のほうが乗ってる感じがあり、特にボレーは乗り感強めです。

 

飛びの強さはそこまで変わらずやっぱり飛びます。

タッチの感覚は全体的に良くなったモデルチェンジになっているかなと。

【wilson】ULTRA V4.0 100 2022の使用感・評価・レビュー【フラット系】

wilson ULTRA 100 V5.0 2025 ショット別ラケットレビュー

サーブ

厚く当たるとやや飛びすぎて収まりが悪い感じ。

7割くらいで打つと深く収まるので〇

 

基本はフラットサーブメインで使うのが〇

スピンは収まり、跳ね、変化量△

 

スライスは曲がり、すべり感そこそこですが、

浅くなりやすいのでメインで使うのは微妙かもです

ストローク

しっかり振れば振れるほど収まる感じで、

当てるだけ、合わせるだけだとちょっと飛びすぎるかも。

振れないと収まる気配がないです。

 

ただしっかり振っても空洞感というか、ちょっとパワーロスしてる感のある打球感なので、

上級レベルの強いスイングだと逆に物足りなさを感じると思います。

なので推奨は中級前後かなと。

 

軌道は直線的なのでフラットドライブ向き。

ただ持ち上げようとすると、回転かけようとするとパワーロスしてる感がすごいので、

厚い当たり以外は使いづらく感じるかもしれません。

スピン多くするとやけに短くなりやすいです。

 

スライスはめちゃくちゃ浮きます。

頑張って抑えても短くなりやすく、あまり滑らないので、

スライスメインの方にはおすすめできないかもです。

ボレー・タッチ

乗り感がありストロークの感じからは想像できないくらい飛ばないので、強弱もつけやすいのが〇。

タッチの感覚も良く、コントロール性も〇。

 

やや引っかかりすぎる感じがあるので

スライスタッチよりも厚い当たりのほうが〇

 

今回のモデルはボレーメインで試合を組み立てる人におすすめの使用感になっています。

wilson ULTRA 100 V5.0 2025 おすすめガット3選

準備中

wilson ULTRA 100 V5.0 2025比較ラケット3選

  • FX300
  • EZONE
  • ピュアドライブ

総評:フラットメインの女性におすすめ

回転をかけて変化をつけたり、ガンガン打ち込んでいくのに合わないかと思いますが、

まっすぐ当てる、合わせるといった使い方におすすめです。

 

そのため、中級前後の女性プレイヤー、シニア層の方には特におすすめのラケットになっているかなと。

コントロール性も悪くないので、ボレーメインのダブルスプレイヤーの方に試してほしいですね。