2023年現在の人気がある、かつおすすめしたいガットをご紹介します。
ガット選びの参考にしてみてくださいね。

目次
先におすすめをチェック!
- RPMブラスト
- ポリツアープロ
- X-ONE バイフェイス
ガットの選び方
飛び具合で選ぶ
ガットを選ぶ時は自分のスイングスピード、飛び具合を考えて
ガットがどのくらい飛ばすのかを選ぶのがいいです。
自分である程度飛ばせるならガットの飛び感は抑え目、
あまり飛ばせないなら飛ばしてくれるガットを選びましょう。
スイングで飛ばせるけど飛び強いガットでショットを強化する、
という選び方もできますが上級向けのお話なのでまた別の機会に。
フラット・スピンどっちをメインにするかで選ぶ
メインで使うショットがフラット系なのかスピン系なのかでもガットを選びましょう。
フラット系ならノビを強化、収まりを良くする、重さの出るガットを、
スピン系ならノビ・跳ねを強化、収まり、落ちが良くなるガットを選ぶのがおすすめです。
プレイスタイルに合わせて選ぶ
テニスのプレイスタイルによってガットを選ぶことも大切です。
ストローカーなら収まり具合の良いガットを
サーブやボレーをよく使うならパンチの出やすいガットを選ぶのがおすすめです。
ガットの評価基準
- 打球タイプ:打球時のタイプの種類
- 打感:硬さ
- 反発力:飛び具合
- ショットスピード:打球したショットの速さ
- スピン性能:スピンのかかり具合
- 耐久力:ガットの切れにくさ、伸び
10 トアルソン T8
打球タイプ | ホールド系 |
打感 | 普通 |
反発力 | 5/10 |
ショットスピード | 3/10 |
スピン性能 | 4/10 |
耐久力 | 5/10 |

9 LUXILON ALU POWER ROUGH(アルパワーラフ)
打球タイプ | ホールド系 |
打感 | 普通 |
反発力 | 6/10 |
ショットスピード | 5/10 |
スピン性能 | 5/10 |
耐久力 | 4/10 |

8 G-TOUR1 16・16L
打球タイプ | ホールド系 |
打感 | 普通 |
反発力 | 4/10 |
ショットスピード | 4/10 |
スピン性能 | 6/10 |
耐久力 | 6/10 |

7 YONEX ポリツアーレヴ
打球タイプ | ホールド系 |
打感 | マイルド |
反発力 | 5/10 |
ショットスピード | 4/10 |
スピン性能 | 3/10 |
耐久力 | 4/10 |

6 テクニファイバー X-ONE バイフェイズ
打球タイプ | ホールド系 |
打感 | 普通 |
反発力 | 6/10 |
ショットスピード | 5/10 |
スピン性能 | 5/10 |
耐久力 | 3/10 |

5 Tecnifibre ブラックコード
打球タイプ | ホールド系 |
打感 | 普通 |
反発力 | 4/10 |
ショットスピード | 3/10 |
スピン性能 | 6/10 |
耐久力 | 5/10 |

4 YONEX ポリツアーファイア
打球タイプ | 反発系 |
打感 | ややかため |
反発力 | 8/10 |
ショットスピード | 9/10 |
スピン性能 | 3/10 |
耐久力 | 4/10 |

3 Babolat RPMハリケーン
打球タイプ | 反発系 |
打感 | 硬い |
反発力 | 3/10 |
ショットスピード | 3/10 |
スピン性能 | 9/10 |
耐久力 | 2/10 |

2 LUXILON ALU POWER(アルパワー)
打球タイプ | 反発系 |
打感 | ややハード |
反発力 | 8/10 |
ショットスピード | 7/10 |
スピン性能 | 5/10 |
耐久力 | 3/10 |

1 Babolat RPMブラスト
打球タイプ | スピン系 |
打感 | ややマイルド |
反発力 | 5/10 |
ショットスピード | 4/10 |
スピン性能 | 6/10 |
耐久力 | 4/10 |

まとめ:ガットの組み合わせは無限大!
ガットはこのガット、セッティングを選べば間違いない、ということはなく、
使う人によって変わり、性能面だけでなく感覚も大切にしなくてはいけない、
とても選ぶのが難しいものです。
それこそ組み合わせは無限大ですので、
この記事がガット選びの参考になればうれしいです。