デリバリーワーカーズ情報局(DWI)です!
最近、ウーバーのスリコ祭りで出前館の配達も始めたのですが、
控えめに言って稼ぎが違くてびっくりしてます。
今回はウーバーイーツと出前館、
両方の配達をしてみて実際に感じたメリット・デメリットをご紹介します。
筆者と同じように
- これから出前館の配達を始めてみようかな?
- 逆にウーバーイーツも始めてみようかな?
と考えている方は参考にしてみてください。
目次
ウーバーイーツ
メリット
- 配達距離が短め(ピック・ドロップ共に)
- 来た依頼を淡々とこなせばいいだけなので楽
- 飛んでくるので以来の奪い合いにならない
- 配達先で近くのお店からの注文が取れる(数珠るというやつ)
- 取りに行ったら料理が出来てる(すぐ持っていける状態)
- 服装の指定がない
ウーバーイーツのメリットはとにかく楽なこと。
今自分がいる位置の近くのお店の依頼がアプリに飛んでくるので、
それを受けるか受けないか判断、受け取って持ってくだけ。
出前館よりも配達距離が短めで、
薄利多売のように数をたくさんこなして稼ぐスタイルになります。
デメリット
- 単価が安い
- クエストの金額が下がってきてる
- 数珠ってどんどん遠くに飛ばされる可能性がある
- プロフィール写真が必須なため顔がバレる
ウーバーイーツの単価は年々下がっています。
特に11月に起きたスリコ祭りでは多くの配達員が出前館に流れました。
(スリコ=距離に関係なく1回の配達料金が300円固定になること)
また数珠って連続で配達を受けることができても、
自分のメインの拠点からどんどん離されて遠くまで行かされる可能性があります。
全受けばっかりしててある程度のところで切って戻らないと、
全然知らない僻地まで飛ばされるので注意が必要です。
出前館
メリット
- 1回あたりの配達単価が高い
- ブーストで配達単価が1400~1600円にもなる
- 最大4件まで案件を自分で取れるので効率的に稼げる
- 1回のピックアップで同じ方向の案件を持てれば時給5,000円もあり得る
配達単価が高い
出前館最大のメリットは単価の高さです。
首都圏だと1回の配達で714円とかなり高額。
出前館は差配システムというものを使用しており、
ウーバーのように勝手に案件が入ってくるのではなく、
掲示板みたいなところに掲載され、一覧から自分で選んで配達をします。
筆者が今まで引いた案件だとコーヒーショップでピックアップして、
400m先のアパートに持っていくだけでも714円。
配達時間は全部で3分くらい。
逆にロングでも714円なのでいい案件を拾わなければいけませんが、
受注する前に店舗と配達先の住所がわかるので、
慣れてくるとショートも結構取れるようになりますよ。
ちなみに筆者も住所覚えてからは時給3~4000円は稼げてます。
複数案件同時に持てるので効率的に稼げる
また、ウーバーと違って1度に4件まで同時に案件を取ることができます。
同じ地区の配達案件があれば、まとめてピックアップして、
その地区に移動、まとめて配達することで効率的に稼ぐことができます。
ウーバーだと1案件受けて1配達、終わったらまた1案件受けて1配達・・・
という感じですが、出前館だと3受けて3配達、さらに4件まで持っておけるので
次の1件取っておいて・・・と次々に案件を獲得できます。
デメリット
- 案件が奪い合いでなかなか取れない
- うまく案件が取れないとものすごい稼ぎの効率が悪くなる
- 土地勘・住所覚えないと超ロングになったりする
- 2~3kmと言ってるが普通に4~5kmくらい走ることもザラ
- 結果単価が良くてもウーバーより稼げないなんてことも
- 時間が決まっていてかなり焦る
- 時間決まってるのに料理ができてないことが多い
- 遅れる場合は電話連絡が必要(メッセージ機能はない)
案件がなかなか取れない
最近出前館の配達員がものすごい増えたので案件が奪い合いになっています。
案件が表示されると近くの配達員全員に表示されるためよーいドンで早押しで取らなければいけないため、
案件見つけてもすぐに表示が消えてしまいます。
配達員が足りてないときはいつまでも表示されっぱなしですが、
誰も取りたくないロングの案件などが残ってることが多いです。
なので、始めたばかりだと思ったよりも稼げない、効率が悪いと感じることもあります。
住所覚えることが必須
また、ウーバーと違って自動的に近くの案件を割り振ってくれるわけではありません。
なので土地勘、住所を覚えるのが稼ぐためには必須になります。
表示される住所をみてパッとこの辺とイメージできないと、
ピックからドロップまで10km近く走る・・・なんてことにもなりかねません。
自分がいる場所から取りに行くと近い、また、配達先もあまり遠くない先、
とイメージして案件を取ると稼げるようになります。
(出前館のシステムでは上から順に近いピック先が表示されてますが、配達先は距離関係ないので注意)
時間に追われる・焦るので疲れる
さらに、ウーバーと違ってピック、ドロップ共に時間が決まっています。
取りに行く10分前にお店に通知し、用意しておいてもらうのですが、
取りに行ったら料理が出来ておらず待たされることもしばしば。
ウーバーは大体言ったら用意が終わっていて渡されるだけなので、
時間決まってるのにまだ用意できてない、お客さんに渡す時間になってもまだできてない・・・・
なんてことも普通です。
出前館では配達が到着予定よりも20分以上遅れる場合お客さんに直接電話しなければいけません。
ウーバーのようにメッセージ機能がないのはかなり不便。
配達が遅れすぎるとクレームが拠点に来ることもあり、
クレームが連発するとアカウント停止になる可能性も。
この時間にせかされる感じは出前館の大きなデメリットなので、
スキマ時間にのんびりお小遣い程度に稼ぎたいということであれば、
ウーバーのほうがおすすめです。
まとめ:のんびりならウーバー、がっつりなら出前館がおすすめ!
ここまでをまとめると、
- ウーバー:頭使わず淡々と来た注文を取って届ける単純作業
- 出前館:稼ぎたいほど住所覚えたり自分の現在地から逆算したり効率を考える必要がある
こんなかんじです。
のんびりスキマ時間ならウーバー、
がっつりしっかりかせぎたいなら出前館がおすすめです。
もちろん、長時間配達すればウーバーでもまだまだ稼げますし、
出前館でウーバーのように1件とって配達してからまた1件とのんびり配達することもできます。
大きな違いは依頼が自動的に入ってくるか、自分でとるかです。
めんどい、取り方いまいちわからん、という方はウーバーのほうがいいです。
いずれにせフーデリはまだまだバブル状態で稼げるので登録はお早めに!