近年、副業を始める人が増えており、中でもネットで稼ごうとする人が増えています。
そこで今回はネット収入の代表格、googleアドセンス、amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトの
締め日と支払日についてまとめました。
特に楽天アフィリエイトは収益の受け取り方に注意が必要です。
締め日・支払日一覧
締め日 | 支払日 | |
googleアドセンス | 毎月末締め | 翌月21〜26日 |
amazonアソシエイト | 毎月末締め | 翌々月末 |
楽天アフィリエイト | 毎月末締め | 翌々月10日 |
googleアドセンス
収益の入金スケジュールは月末締め翌月21〜26日払い。
例をあげると、10月31日に10月の収益金額が確定し、11月21〜26日に収益が入金されます。
多くの場合21、22日に入金されます。
土日祝を挟む場合は週明け月曜日、もしくは休み明けの入金になります。
amazonアソシエイト
収益の入金スケジュールは月末締め翌々月末払い。
例をあげると、9月31日に9月の収益金額が確定し、11月30日に9月の収益が入金されます。
30日、もしくは31日が土日祝の場合は、月をまたいで週明け月曜日、もしくは休み明けの入金になります。
楽天アフィリエイト
収益の入金スケジュールは月末締め翌々月10日払い。
例を挙げると、8月31日に8月の収益が確定し、10月10日に収益の支払いがあります。
楽天アフィリエイトの報酬は3,000円までは楽天ポイントでの支払い、
3,000円以上の支払いは楽天キャッシュでの支払いになります。
楽天キャッシュで報酬を受け取るためには、楽天銀行の口座が必要になります。
加えて、楽天銀行口座を楽天アフィリエイト提携することで初めて支払いがされます。
口座がない+提携していないと3,000円を超えた収益は振り込まれず消えてしまいます。
消えた収益は取り戻すことはできませんので注意
まとめ
筆者もブログからの収益を受け取るようになってから早数年。
ブログをはじめ、ネット副業として人気が高まってきていることから収益の受け取り早見表があれば便利かも、と思ってこの記事を書きました。
ネットでの副業をしている、またしようと考えている方は参考にしてみてくださいね。