目次
基本スペック
| ラケット名 | EXTREME MP | 
| モデル | 2022 | 
| メーカー | HEAD | 
| フェイスサイズ | 100インチ | 
| 重さ | 300g | 
| バランス | 320mm | 
| ストリングスパターン | 16/19 | 
| 形状 | ラウンド | 
| 推奨レベル | 初中級~中上級 | 
| おすすめの方 | 男女万人向け | 
| 発売日 | 2022/09 | 
おすすめレベル
| 男性 | 女性 | |
| 上級 | 〇 | 〇 | 
| 中上級 | ◎ | ◎ | 
| 中級 | ◎ | ◎ | 
| 初中級 | 〇 | △ | 
| 初級 | △ | × | 
使用感・性能まとめ

| タイプ | スピン系 | 
| 打感 | やや硬め | 
| 反発力(最大10) | 7/10 | 
| ショットスピード(最大10) | 6/10 | 
| スピン性能(最大10) | 8/10 | 
前作からの比較
スペック的にはバランスが325→320に変更になりました。
これによりヘッドが回る感じが微妙に薄れたかも?
弾く、引っかかるスピンラケットの感触は前作のほうが強かったです。
今作はやややわらかさ、乗り感があり、カンカン硬い面で弾くザ・黄金スペックという使用感は薄れています。
引っかけて弾いてたのが乗って転がしてスピンをかける方向に少しシフトしたイメージです。
しかしEXTREME MPらしいスピンの収まり感、ハネは健在。
カンカンつぶれる感じが苦手だった人でも選択肢に入る、
使用ハードルが下がったモデルチェンジになっています。
 【HEAD】グラフィン360+EXTREME MPの使用感・評価・レビュー【スピン系】
	            【HEAD】グラフィン360+EXTREME MPの使用感・評価・レビュー【スピン系】
	          
ショット別ラケットレビュー
サーブ
Point
 - サーブのスピードはそこそこだけどバウンド後のノビ〇
- スピンは収まり、跳ねともに〇
- スライスは曲がりは良いですが、低い軌道に抑えにくく滑りも△
ストローク
Point
 - グッと乗るやわらかさがありながらよく飛ぶ
- カンカン系から乗りが出たがスピンが良くかかる
- 収まる、ノビるでグリグリスピンユーザー◎
- スライスも乗り感、ノビ、すべり、軌道の抑え〇
ボレー
Point
 - やわらかさが出たことで強弱がつけやすくなった
- 元々持ってたねばりやすさに加えてパンチも出るように
- 面の強さ、球際の粘りやすさも〇
タッチ
Point
 - 短いタッチ系のショットが打ちやすくなった
- やわらかさによってコントロール性も向上
- 厚い当たりもスライスタッチも〇
おすすめガット3選
ポリエステルガット
- RPMブラスト
- ポリツアー
- G-TOUR 1
ナイロンガット
- X-ONEバイフェイズ
- AKPRO
比較ラケット3選
- VCORE100
- EZONE100
- SX300
VCORE100
| タイプ | スピン系 | 
| 打感 | 普通 | 
| 反発力 | 7/10 | 
| ショットスピード | 8/10 | 
| スピン性能 | 10/10 | 
| 男性 | 女性 | |
| 上級 | ◎ | ◎ | 
| 中上級 | 〇 | 〇 | 
| 中級 | 〇 | 〇 | 
| 初中級 | △ | × | 
| 初級 | × | × | 
 【YONEX】VCORE100 2021の使用感・評価・レビュー【スピン系】
	            【YONEX】VCORE100 2021の使用感・評価・レビュー【スピン系】
	          
EZONE100
| タイプ | フラット系 | 
| 打感 | マイルドめ | 
| 反発力(最大10) | 8/10 | 
| ショットスピード(最大10) | 6/10 | 
| スピン性能(最大10) | 6/10 | 
| 男性 | 女性 | |
| 上級 | △ | 〇 | 
| 中上級 | ◎ | ◎ | 
| 中級 | ◎ | ◎ | 
| 初中級 | 〇 | △ | 
| 初級 | 〇 | × | 
 【YONEX】EZONE 100 2022の使用感・評価・レビュー【フラット系】
	            【YONEX】EZONE 100 2022の使用感・評価・レビュー【フラット系】
	          
SX300
| タイプ | スピン系 | 
| 打感 | マイルドめ | 
| 反発力(最大10) | 7/10 | 
| ショットスピード(最大10) | 6/10 | 
| スピン性能(最大10) | 7/10 | 
| 男性 | 女性 | |
| 上級 | ◎ | ◎ | 
| 中上級 | ◎ | ◎ | 
| 中級 | ◎ | ◎ | 
| 初中級 | 〇 | △ | 
| 初級 | 〇 | × | 
 【DUNLOP】SX300 2022の使用感・評価・レビュー【スピン系】
	            【DUNLOP】SX300 2022の使用感・評価・レビュー【スピン系】
	          
総評:やわらかさにより前作から大幅パワーアップ!
前作の硬さが中厚黄金スペックの硬さ+HEAD特有のカンカンした硬さがあってちょっと合わなかった。。。
という方もいるのではないでしょうか。
今作はちょっと乗り感がでてマイルドさが出たことでストロークのハードさがなくなり、
ボレーのコントロール性が上がりました。
それでいて元々もっていたスピンのかかり、
特にバウンド後のハネ、ノビ感はそのままなので、
良さはそのままに使用ハードルが下がった良いモデルチェンジかなと。
近いスペック、使用感のラケットの中でもバウンド後のハネはかなり強いので、
スピンメインの人にとてもおすすめです!
他のラケットとの比較記事
 【ラケット選び】SX300とEXTREMEMPの使用感・選び方を比較!
	            【ラケット選び】SX300とEXTREMEMPの使用感・選び方を比較!
	          
	          
	             【ラケット選び】VCORE100とEXTREMEMPの使用感・選び方を比較!
	            【ラケット選び】VCORE100とEXTREMEMPの使用感・選び方を比較!
	          





