- 生活費をクレジットカードで支払うとどれだけ得するの?
- 現金払いよりもカード払いがおすすめな理由は?
- 生活費の支払いに便利なクレジットカードの選び方とは?
水道光熱費、食費を始めた生活費の支払いは生きていく上で欠かせません。
必ず発生する出費のため、節約のために生活費を削るのはなかなか難しいです。
しかし生活費をクレジットカード払いにすることで現金よりもお得になるのをご存知ですか?
今回は生活費をクレジットカードで節約するポイントと、
生活費の支払いにおすすめなクレジットカードについてご紹介します。
目次
生活費を現金ではなくクレジットカードで支払うメリット
ポイントが付与されるのでお得
現金で支払うと支払って終わりですが、
同じ金額の支払いでもクレジットカードを使えばカード会社からポイントが付与されます。
ポイントはギフトカードや他社ポイントに交換できます。
- JCB/VISAカードなどの商品券
- amazonギフト券
- ituneカード
- Tポイント
- 楽天ポイント
- JAL・ANAなどのマイル
食料や日用品は生活する上で必ず買いますよね。
生活必需品をカード払いにすればザクザクポイントがたまります。
同じ金額でもポイントがついた分、他の買い物にも当てられるのでお得です。
支払い管理が楽になる
現金で支払いをするとレシートがどんどん増えますよね。
けどレシートはかさばるし、バラバラなので管理するのもちょっと面倒。
その点、クレジットカード払いにすればwebで利用明細をチェックできます。
明細には支払日や利用店舗も記載されます。
支払いも明細一覧でまとめてくれるので見やすいですし、
印刷しなければ邪魔になることもありません。
レシートをまとめて取っておいて見返すよりも、明細一覧のほうが楽なので見返す癖もつき、
一覧で管理することで使用金額がひと目でわかるので使いすぎ・節約を意識することができます。
最近では家計簿アプリと提携することでクレジットカードしようするだけで出費の内訳を反映してくれたりもします。
生活費の支払いにおすすめなクレジットカードの選び方
年会費がかからない
生活費を節約しようとしてるのに年会費がかかってしまうと節約した意味がありません。
年会費を毎年支払うのは結構な出費。
クレジットカードの年会費は初年度無料でも2年目以降は有料になるカードが多いです。
生活費の支払いに使うクレジットカードは年会費永年無料のものを選びましょう。
ポイント還元率が高い
ポイント還元率が高いクレジットカードを選ぶのが、生活費を支払うカードにはおすすめ。
生活必需品は頻繁に買うと思います。
ポイントが多く貯まる分、支払いに使えるポイントが増えるため、その分実質的な割引になります。
使う現金が減って使えるポイントが増えれば、その分大きく生活費の節約になります。
ポイント還元率は1%以上だと還元率が高いといえます。
カードによっては最大10%の還元率になることも。
交換できるポイントの種類が豊富
せっかくポイントが溜まっても使えなければ意味がありません。
貯めたポイントを交換できる先、商品券などの種類が多いカードを選びましょう。
(生活必需品を購入するに自分がよく使うお店で使えるか確認するのを忘れずに。)
クレジットカードで生活費を支払う・節約するときの注意点
毎月の利用金額に注意
クレジットカードの支払いは現金に比べてお金を使ってる感覚がありません。
そのためついつい買いすぎる、お金を使いすぎることも。
カードで支払った分は必ずあとで支払う必要があります。
利用明細をこまめにチェックして、使いすぎないよう毎月の利用金額には注意しましょう。
ポイントを貯めることが目的になる
支払いの結果ポイントが溜まってお得なクレジットカード払い。
それがポイントを貯めることが目的になりカードを使いすぎて翌月の請求金額が大変なことになっては本末転倒。
ポイントはあくまでおまけ。
節約の大前提はお金を使いすぎないことですので、
カードの支払い金額には注意しつつ、ポイントを貯めましょう。
生活費専用のクレジットカードを作る
支払い管理をしやすくするのであれば、生活費専用のクレジットカードを作るのがおすすめ。
生活費の支払い以外で使わないカードであれば、明細を見れば生活費にどのくらい使ってるのかすぐわかります。
ついつい使いすぎてしまう、支払い管理がちょっと苦手ということであれば
カードごとに役割を持たせてみてはどうでしょうか?
クレジットカードは何枚も作りすぎない
カードごとに役割を持たせるとはいえ、
クレジットカードを何枚も作りすぎると逆に管理が大変になります。
カードが多すぎるととポイントが分散してしまってポイントが交換できず、
結果あまりお得じゃなかった・・・なんてことにも。
クレジットカードは管理できるだけの枚数を作成・使用するようにしましょう。
生活費の支払いにおすすめなクレジットカードはこちら!
Yahoo!カード
- 年会費永年無料
- ポイント還元率1%
Yahoo!JAPANカード最大のメリットはTポイントカードとして利用できる点にあります。
Tポイントが利用できるお店は全国役94万店舗もある日本最大クラスのポイントカード。
提携してるお店で貯めたポイントをYahoo!JAPANで利用することができ、
反対にYahoo!JAPANで貯めたポイントを提携店舗で使用することができます。
Yahoo!JAPANカードもポイント還元率が高く、
基本のポイント還元率 | 1% |
Yahoo!ショッピング・LOHACOの利用 | 3% (ポイント3倍) |
ヤフオク!の利用 | 支払い金額分のTポイント +クレジットポイント1% |
とポイントが貯まりやすいクレジットカードとなっているため、
生活費の支払いにおすすめなクレジットカードになっています。

楽天カード
- 年会費永年無料
- ポイント還元率1%
楽天カードの最大のポイントはポイントの貯まりやすさ。
楽天市場で買い物をすると最大3%のポイントがつき、
スーパーポイントアッププログラムを活用することで最大11%のポイントがつきます。
スーパーポイントアッププログラムの内容
楽天カードで決済 | 2.0% (基礎還元と合わせて3.0%) |
楽天アプリから 当月1回以上の買い物 |
1.0% |
楽天ゴールドカード・ 楽天プレミアムカードで決済 |
2.0% |
楽天モバイルの利用 | 2.0% |
楽天ブックスで 当月1,000円以上の買い物 |
1.0% |
楽天ブランドアベニューで 当月1回以上の買い物 |
1.0% |
楽天TV Rakuten NBA Special加入・契約更新 | 1.0% |
計 | 10% (基礎還元と合わせて11%) |
また、マクドナルドをはじめ、街中で楽天ポイントを使える加盟店が続々増えています。
様々な業種の店舗でポイントを利用できることから、生活費の支払いにおすすめなクレジットカードです。

まとめ
- 生活費をクレジットカードで支払うとポイントが溜まってお得
- 支払い管理が楽になる
- カードは「年会費無料」「ポイントが貯まりやすい」ものを選ぶ
クレジットカードをうまく活用して、生活費の節約に役立ててみてくださいね。