クレジットカードってなんだか危ないイメージがありませんか?
気がつかない間に勝手に使われていたり記憶になり利用料金の請求が来たり・・・
今回は初めてのクレジットカードでも安心な
特にセキュリティに特化しているクレジットカードについてご紹介します。
楽天カード
ネットショッピングに強いカード!
楽天といえば誰もが知っているインターネット通販の会社。
その楽天が発行しているのが楽天カードです。
楽天カードには無料登録可能な3Dセキュアシステムを搭載していて、
オンラインショッピングでのなりすましを事前に防いでくれます。
インターネット上でクレジットカードを使う時に使用する認証システム。
クレジットカードの番号にやセキュリティコードに加えて
持ち主本人が設定した専用のIDやパスワードを入力しないと決済ができません。
VISA、mastercard、JCBの世界規格のカードブランドが推奨しています。
特にインターネット上にクレジットカードの情報を入力するのはなんか不安ですよね。
カード番号がわかれば誰でも使えてしまいますから。
その点楽天カードは3Dセキュアシステムに対応してるのでセキュリティに強いクレジットカードと言えるでしょう。
3Dセキュアシステムがあるのとないのではセキュリティの強さが大違い。
また、万が一不正利用された場合でも不正利用の疑いがあればすぐに連絡をくれます。
気づかない間に不正利用されていて気が付いたら支払いがとんでもない金額に!
となら内容に事前にチェックしてくれているのはありがたいですよね。
インターネットでよく買い物をするのであれば楽天カードがおすすめです。
三井住友visaカード

三種類の頑丈なセキュリティ!
三井住友Visaカードには
- 不正使用感知システム
- ICチップ
- 顔写真入りカード
の三種類のセキュリティで不正利用を事前に防いでくれます。
不正利用感知システム
カードの利用状況をモニタリングしており、疑わしい不正な利用があった場合対処してくれるシステムのことです。
ICチップ
ICチップ搭載のクレジットカードはカードの情報を抜き取る「スキミング」に時間がかかるうえ、情報量も多く偽造もしにくいとされています。
ICチップ非搭載だと1秒以内でカードから情報が抜き取られてしまうため、あるのとないのでは大違いです。
三井住友Visaカードではいち早くICチップを導入しているため、ノウハウもあります。
顔写真入りカード
クレジットカードに顔写真を入れることでお店側が利用前に確認することができます。
利用前にお店が顔を確認することで実被害も防げるので安心の仕組みですね。
買い物をはじめ、メインのカードとして使いたいのであれば三井住友VISAカードが
セキュリティ的にもおすすめです。
まとめ
今回は初めてクレジットカードを作る人に特におすすめな
セキュリティに比較的強いカードをご紹介しました。
クレジットカードの利用履歴=クレジットヒストリー(クレヒス)を積み重ねると
よりセキュリティの強いクレジットカードを作ることができるようになります。
しかし最初のクレジットカードからセキュリティは大切。
これらのカードから安心安全なクレジットカードライフを始めてくださいね!