アルバイトは学校など普段の生活だけでは知り合うことができない人とも出会う可能性があります。
もしかすると一緒に働いているうちに恋愛に発展することもあるかもしれません。
では、アルバイト先の人と付き合うためにはどのようにすればいいのでしょうか?
今までアルバイトで知り合った人と○人と付き合った筆者がコツを教えます。
アルバイト先の人は魅力的に見えることが多い
学生にとってアルバイトというのは初めてお金をもらって仕事をすることを経験します
つまり未知の世界なのです
自分の知らない分野で活躍してる人、
普段私服では着ないような制服を着て仕事をしている人には、
普段にはない非日常を感じて外見は普通でも魅力的に見えることがあります
また仕事という共通の行動をすることで仲間意識も芽生え
ある日ふとしたきっかけで異性として見てもらえるようになることも
学校でぼんやり授業を受けてるような人より
普段はぼんやりしてる人がアルバイトではハキハキ働いているとギャップで魅力的に感じることもあります
これらのようにアルバイト先の人というのは、
普通の友達よりも魅力を感じる機会が多いため付き合う対象になる可能性が高いのです
アルバイト先の人と付き合うためには?
アルバイト先の人と付き合うための一番のコツは
バイトを真面目にやってる姿を見せることです。
前提として相手はあなたのことを何も知りません。
そんな人と付き合うためには学校の同級生と付き合うのとはハードルの高さが違います。
まずは自分の存在を相手に知ってもらい、
知り合いになることが大切です。
知り合うならチャラチャラした人よりも
真面目な人の方が話したいと思いませんか?
普段バイトは真面目なんだけど、
バイト以外ではどんな人なんだろう?という興味から始まります。
相手も気になってくるとバイト中に仕事以外の話をするようになり
実は共通の趣味があったりして話が盛り上がり
そこから連絡先を交換する
↓
遊びに行ったりする
結果付き合う
こんな感じの流れが組みやすいです。
真面目というのはいい印象が持たれることが多く、
だけど仕事以外は明るく気さくに話すようにすると
ギャップから興味を持ってもらえることが筆者の経験上多いです。
また無遅刻無欠勤だとアルバイト先の人と過ごす時間がそれだけ増えます。
話す機会を増やすことは彼氏彼女を作る上でとても大切です。
なにより仕事を覚えれば余裕も生まれて、話かけることもたやすいです。
なのでアルバイト先の人と付き合いたいのであれば
まずは仕事を真面目にこなしましょう
特に男性は遅刻や欠勤が多いと
女性からだらしない印象をもたれてしまい
全く興味をもってもらえないので注意が必要です
まとめ
アルバイトを真面目にこなすのと付き合う相手を作るのは全く関係ないようで
実は関係があったりします
参考にしてみてくださいね。